2022年05月21日
鳥取・出雲の旅・・・9
2021.7
最後の訪問地出雲大社へ向かう。
ここでは、ボランティアガイドさんを予約してある。
連絡を取りあいながら、ガイドさんが確保した駐車場に無事到着。

さすが、有名観光地!人が多い。駐車場の確保はありがたかった。
ガイドさんの案内で散策を開始。
沢山、説明して頂いた。予想していたが、子供は完全に興味なし!

ここに、高さ20メートルを超える神殿があったのだ。
あの時代にこの規模の建築物を建てた人々に会ってみたい。
神殿に参拝

おそらく、権禰宜だと思うが私たちに話しかけてきた。
静岡から来たと言うと、ここの神主(千家)さんが静岡県知事になっていた、と言う。
調べてみると、官選(戦前は中央から派遣のようだ)の第四代に千家尊福さんが知事となっていた。
1898年の知事なので反応できなかったのが少し心残り・・・・・
そうだ!次回の知事選には千家さんに出馬してもらおう!
最後の訪問地出雲大社へ向かう。
ここでは、ボランティアガイドさんを予約してある。
連絡を取りあいながら、ガイドさんが確保した駐車場に無事到着。
さすが、有名観光地!人が多い。駐車場の確保はありがたかった。
ガイドさんの案内で散策を開始。
沢山、説明して頂いた。予想していたが、子供は完全に興味なし!
ここに、高さ20メートルを超える神殿があったのだ。
あの時代にこの規模の建築物を建てた人々に会ってみたい。
神殿に参拝
おそらく、権禰宜だと思うが私たちに話しかけてきた。
静岡から来たと言うと、ここの神主(千家)さんが静岡県知事になっていた、と言う。
調べてみると、官選(戦前は中央から派遣のようだ)の第四代に千家尊福さんが知事となっていた。
1898年の知事なので反応できなかったのが少し心残り・・・・・
そうだ!次回の知事選には千家さんに出馬してもらおう!
Posted by 重松 at 08:03│Comments(0)
│鳥取・出雲