ホームページ畑のご案内豆知識お問い合わせ

2015年11月15日

なつかしぃ~

キンカンのジャムを作って販売していました。

しかし、撤退

自分としては、かなり頑張ったと思います。














現実は甘くない

  


Posted by 重松 at 10:27Comments(0)きんかん

2015年07月25日

さよなら~

畑を返すことにしました。

経営状態が悪化したため、

採算性の悪い畑を急きょ整理することにしました。


























何か寂しさを感じるのかと思いましたが、

以外意にも、何も感じませんでした。

たぶん、暑さのため流れ出る汗と共に

感性も流れてしまったんでしょ~
  


Posted by 重松 at 17:33Comments(0)きんかん

2015年05月07日

鳥獣害

キンカン畑が鳥獣害により6割が被害に。

忙しさにかまけて収穫を遅らせたのも失敗。















アライグマか?ハクビシンか?














台風に負けないネットをどうやって張るかが少々難題

  


Posted by 重松 at 20:56Comments(0)きんかん

2015年05月06日

イメージ

今年は表年と言うことで

剪定は強めにおこなうことを、技術員から指導されました。

見てイメージすることは、かなりインパクトがあります。

















思い切って剪定しました。















ノコギリ剪定をしたのは、初めてでした。



  


Posted by 重松 at 23:12Comments(0)きんかん

2015年04月21日

あれれ!

キンカンの収穫に行くと














実がまるでありません。

??????














どうやら、鳥とハクビシンにやられたようです。

やれやれ!

ちょっと、いやになっちゃたな!

疲れちゃうよ!




  


Posted by 重松 at 21:29Comments(0)きんかん