2021年05月01日
北海道・・・4
2020
朝食を食べるお店で、地元の『GOTO』券があることを教えてもらった。
これは大変良かった。
続いて、アザラシの餌やり行く。
たわいのない事だが子供は大喜びだ。

後から来た団体客も次々エサをあげる。
1匹しかいないアザラシは嬉しそうだが・・・・
きっと、脂がのって食べたら美味しいだろう~と
考えるのはオレだけだろうか?
次はウニ採り体験。

採ったウニを食べる



これは、オスのウニ

ウニも、オスとメスがいてオスの方が美味しいとのこと。
確かに、オスとメスを食べ比べてみたがオスの方が美味しく感じた。
ただウニの殻が混ざり、妻が焼いた卵焼きみたいに少しジャリジャリした。
そうなんです!
ウニが高いのは、それだけ手間暇が掛かっているのだ!
朝食を食べるお店で、地元の『GOTO』券があることを教えてもらった。
これは大変良かった。
続いて、アザラシの餌やり行く。
たわいのない事だが子供は大喜びだ。
後から来た団体客も次々エサをあげる。
1匹しかいないアザラシは嬉しそうだが・・・・
きっと、脂がのって食べたら美味しいだろう~と
考えるのはオレだけだろうか?
次はウニ採り体験。
採ったウニを食べる
これは、オスのウニ
ウニも、オスとメスがいてオスの方が美味しいとのこと。
確かに、オスとメスを食べ比べてみたがオスの方が美味しく感じた。
ただウニの殻が混ざり、妻が焼いた卵焼きみたいに少しジャリジャリした。
そうなんです!
ウニが高いのは、それだけ手間暇が掛かっているのだ!
Posted by 重松 at 08:15│Comments(2)
│北海道
この記事へのコメント
[ウニの殻が混ざり、妻が焼いた卵焼きみたいに少しジャリジャリした。]は、とても怒られそうなコメントでナイス!
Posted by アン at 2021年05月01日 11:48
妻に注意しても、『しょうがないじゃん』でお終い。
小さいことは気にしないみたいです。
小さいことは気にしないみたいです。
Posted by 重松 at 2021年05月12日 11:04