2023年06月02日
令和4年水害・・・6
2022.10
部農会による土砂撤去
それぞれ、担当の場所で土砂を撤去する。

土木の仕事をしている人のおかげで
重機を投入し、適格な指示により予想以上に早く終了した。
やはり、『 餅は餅屋 』ってところだ!
しかし、私は指先を負傷してしまった。
8ヶ月経過化した今も完治していない。
今回の教訓
普段から共同作業に非協力的な人には近寄らない。
部農会による土砂撤去
それぞれ、担当の場所で土砂を撤去する。
土木の仕事をしている人のおかげで
重機を投入し、適格な指示により予想以上に早く終了した。
やはり、『 餅は餅屋 』ってところだ!
しかし、私は指先を負傷してしまった。
8ヶ月経過化した今も完治していない。
今回の教訓
普段から共同作業に非協力的な人には近寄らない。
2023年05月31日
令和4年水害・・・5
2023.9
崩れた山

貯蔵庫周りの側溝が土砂で埋まった。

狭いため、土砂を搬出するのはかなり大変だった。
水圧で押し流そうとしても、なかなか流れない。
それでも、少しづつ流しながら、スコップでかき出しながら
1日かけて終わった。
1000リットルのタンクで15回
15トン水を流した。
崩れた山
貯蔵庫周りの側溝が土砂で埋まった。
狭いため、土砂を搬出するのはかなり大変だった。
水圧で押し流そうとしても、なかなか流れない。
それでも、少しづつ流しながら、スコップでかき出しながら
1日かけて終わった。
1000リットルのタンクで15回
15トン水を流した。
2023年05月24日
令和4年水害・・・4
2023.10
JA建更むてきに入っていたので
査定の結果、共済金が下りた。
早速、修理を依頼する。

倒木などの処理の依頼をすると共済金では足りないので
自分で片づけた。
足場も悪く、倒木も重量があり、危険を感じる作業だったが
やるしかないので・・・・
ここで、次の災害に備えて『 自助 』として考えることは、
「 建更むてき 」を「 むてきプラス 」にすべきか?
他の損保にすべきか?
どちらにしろ、お金の掛かることだな
はぁ~
JA建更むてきに入っていたので
査定の結果、共済金が下りた。
早速、修理を依頼する。
倒木などの処理の依頼をすると共済金では足りないので
自分で片づけた。
足場も悪く、倒木も重量があり、危険を感じる作業だったが
やるしかないので・・・・
ここで、次の災害に備えて『 自助 』として考えることは、
「 建更むてき 」を「 むてきプラス 」にすべきか?
他の損保にすべきか?
どちらにしろ、お金の掛かることだな
はぁ~
2023年05月23日
令和4年水害・・・3
2023.9
よもやの水害に、肉体的にも精神的にも
かなりの負担となったが、自分だけでなく周りも
被害を受けているので・・・・

横砂自治会館にも災害本部ができた。
避難者が来ても大丈夫。

でも、大勢は無理だな!
思ったことは、
被災しても頑張る人は頑張るが、被災していなくても無関心な人は何もしない。
この狭いエリアで、現実を知ることができてよかったよ!
よもやの水害に、肉体的にも精神的にも
かなりの負担となったが、自分だけでなく周りも
被害を受けているので・・・・
横砂自治会館にも災害本部ができた。
避難者が来ても大丈夫。
でも、大勢は無理だな!
思ったことは、
被災しても頑張る人は頑張るが、被災していなくても無関心な人は何もしない。
この狭いエリアで、現実を知ることができてよかったよ!
2023年05月20日
令和4年水害・・・2
2022.9
災害に備えて出来ることはある。
一つに保険に入ることだ。
一般的に保険には
『 損害保険会社 』 と 『 共済 』がある。
どちらが、損か?得か?は判らない。
計算しようにも、災害がいつ起こるかわからない。
未来は分からないところがミソなのだろう。
災害に備えて出来ることはある。
一つに保険に入ることだ。
一般的に保険には
『 損害保険会社 』 と 『 共済 』がある。
どちらが、損か?得か?は判らない。
計算しようにも、災害がいつ起こるかわからない。
未来は分からないところがミソなのだろう。