2019年07月29日
2019年03月10日
地震が発生したら
またもや、消防団活動
ミカン切を中断して、地震対策講習会の準備に参加します。
チェーンソー、バール、ジャッキなどを使用し、倒壊家屋からの
救出訓練を行うための準備です。


みんなで、『そうじゃね~だろ~』、『ダメだ!これじゃー』などと言いながら
倒壊家屋のようなモノを再現します。
まぁ~、楽しいって言えば、楽しい!
ミカン切を中断して、地震対策講習会の準備に参加します。

チェーンソー、バール、ジャッキなどを使用し、倒壊家屋からの
救出訓練を行うための準備です。
みんなで、『そうじゃね~だろ~』、『ダメだ!これじゃー』などと言いながら
倒壊家屋のようなモノを再現します。
まぁ~、楽しいって言えば、楽しい!
2019年03月07日
大会
毎年、消防大会というのが行われます。
静岡県消防団の総会みたいなものでしょうか。
担当の市町消防団が動員されます。
今年は清水区で開催
11月下旬と私にとって最悪なタイミグ

ちょっと、世の中、『大会』や『祭り』、『イベント』が多くないか~
静岡県消防団の総会みたいなものでしょうか。
担当の市町消防団が動員されます。
今年は清水区で開催
11月下旬と私にとって最悪なタイミグ

ちょっと、世の中、『大会』や『祭り』、『イベント』が多くないか~
2019年03月06日
第11方面隊
毎年11月になると、方面隊単位で訓練が行われます。
私は、しばらく参加していなかったのですが、
今年は参加しなければならなくなった。

せっかくなので、出身方面隊以外の訓練に参加することにしました。
やはり、訓練に正解は無く、試行錯誤しながら対応力を上げていくことが
大切なのではないかと、感じました。
おしまい!
私は、しばらく参加していなかったのですが、
今年は参加しなければならなくなった。

せっかくなので、出身方面隊以外の訓練に参加することにしました。
やはり、訓練に正解は無く、試行錯誤しながら対応力を上げていくことが
大切なのではないかと、感じました。
おしまい!
2019年02月20日
運営委員会旅行 1
11月。このくそ忙しい時期に、運営委員会の旅行で日光へ
欠席することも出来るのだが、
実は私、日光は初めてなので参加決断をした。
まずは、栃木県と言えば、宇都宮餃子。
私、餃子大好きなので参加して良かった。


と言うものの
かなり、酔っぱらっていたうえ、さらにビールを飲みながらので食事で
味がどころか、食べたことさえほとんど記憶にない
いつものことやね!
欠席することも出来るのだが、
実は私、日光は初めてなので参加決断をした。
まずは、栃木県と言えば、宇都宮餃子。
私、餃子大好きなので参加して良かった。
と言うものの
かなり、酔っぱらっていたうえ、さらにビールを飲みながらので食事で
味がどころか、食べたことさえほとんど記憶にない

いつものことやね!