2020年07月06日
匠九州へ4
最後の視察先です。
ポツンと一軒家みたいな感じで
自宅の周りにみかん畑が広がります。
1キロ2000円程で販売しているようです。
ただ、液肥の散布が30回近いのでチョット考えちゃうよね!
冷風貯蔵庫もあります。補助事業のプレートが付いてます。

貯蔵にはみなさん創意工夫されています。
ただ、何をするにもカネが掛かるな!

労働時間の短縮と収益性の向上は
どうしたらできるのでしょうか?
ポツンと一軒家みたいな感じで
自宅の周りにみかん畑が広がります。
1キロ2000円程で販売しているようです。
ただ、液肥の散布が30回近いのでチョット考えちゃうよね!
冷風貯蔵庫もあります。補助事業のプレートが付いてます。
貯蔵にはみなさん創意工夫されています。
ただ、何をするにもカネが掛かるな!
労働時間の短縮と収益性の向上は
どうしたらできるのでしょうか?
Posted by 重松 at 09:56│Comments(0)
│みかん仲間