2018年10月27日
消防団視察研修 1
消防団本部の視察研修に参加します。
分団の旅行とはチョット違います。
飲んだくれていません。
一部自腹です。
真面目かな?かも?的な
まず、消防研究所!東京にあります。
火災の原因を研究する部署

無影灯があります。初めて見ました。
担当者は静岡市消防局の方でした。
CTスキャンみたいな、無破砕で原因究明する装置などかなりハイテクな部署です。
建物の中で火災を再現して研究する棟

個人的にはもっと田舎で、巨大な建物の中で再現したほうがいいような気がします。
火災を再現するには、小さいと感じました。
色々開発されています。

日本で起きた災害を研究するには、小さすぎる、職員が少なすぎると感じます。
所得の多い人の保険医療費を増額して、ここに回した方が
より、災害に強い日本になると思いました。
私以外のわたし!の感想です。
分団の旅行とはチョット違います。
飲んだくれていません。
一部自腹です。
真面目かな?かも?的な
まず、消防研究所!東京にあります。
火災の原因を研究する部署
無影灯があります。初めて見ました。
担当者は静岡市消防局の方でした。
CTスキャンみたいな、無破砕で原因究明する装置などかなりハイテクな部署です。
建物の中で火災を再現して研究する棟
個人的にはもっと田舎で、巨大な建物の中で再現したほうがいいような気がします。
火災を再現するには、小さいと感じました。
色々開発されています。
日本で起きた災害を研究するには、小さすぎる、職員が少なすぎると感じます。
所得の多い人の保険医療費を増額して、ここに回した方が
より、災害に強い日本になると思いました。
私以外のわたし!の感想です。
Posted by 重松 at 20:31│Comments(0)
│お気楽消防団