2022年05月18日
鳥取・出雲の旅・・・6
21021.7
子供は半分眠りながら歩く。
ナイトウォークが終わったのは21:00をまわていた。
ガイドさんが撮った写真は後日データーでメールしてくれた。

風紋が綺麗
何度見ても大変いい
ありがとう!
ホテルに着いたのは22:00前。
インストラクターのお兄さんに紹介してもらった
居酒屋にはもう無理だった。残念
寝たのは22:30。
でも、やはり疲れてない。
子供は半分眠りながら歩く。
ナイトウォークが終わったのは21:00をまわていた。
ガイドさんが撮った写真は後日データーでメールしてくれた。

風紋が綺麗
何度見ても大変いい

ありがとう!
ホテルに着いたのは22:00前。
インストラクターのお兄さんに紹介してもらった
居酒屋にはもう無理だった。残念

寝たのは22:30。
でも、やはり疲れてない。
2022年05月17日
鳥取・出雲の旅・・・5
2021.7
暗闇の砂丘散策は結構楽しい。
ガイドさん無しでは怖くて無理だけどね!
砂丘ならではの月

夏の大三角を見上げるためにマットも用意してくれた。

真っ暗な砂丘に寝ころんで星空を見上げる!
そして、コーヒーまで振舞ってもらえるのだ!

ライトをおいて、砂丘を演出してくれます。
波紋も昼もとは違い幻想的に

私に撮影力があればもっと素晴らしい写真になったのだが
暗闇の砂丘散策は結構楽しい。
ガイドさん無しでは怖くて無理だけどね!
砂丘ならではの月
夏の大三角を見上げるためにマットも用意してくれた。
真っ暗な砂丘に寝ころんで星空を見上げる!
そして、コーヒーまで振舞ってもらえるのだ!
ライトをおいて、砂丘を演出してくれます。
波紋も昼もとは違い幻想的に
私に撮影力があればもっと素晴らしい写真になったのだが
2022年05月16日
鳥取・出雲の旅・・・4
2021.7
子供はかなり興味なさげだが関係ない
オレはかなり楽しみにしている。
途中で靴を脱いで素足で歩く。
昼間は熱くて素足では歩けないが
夜は靴を脱いで素足であるけるのだ!
本当にきれいだ

ガイドさんも横になって、写真を撮ってくれます。

沖合に、漁火

砂丘の月

暗くなった砂丘での植物の説明や、実物は見れなかったが蜘蛛探し

子供はかなり興味なさげだが関係ない
オレはかなり楽しみにしている。
途中で靴を脱いで素足で歩く。
昼間は熱くて素足では歩けないが
夜は靴を脱いで素足であるけるのだ!
本当にきれいだ
ガイドさんも横になって、写真を撮ってくれます。
沖合に、漁火
砂丘の月
暗くなった砂丘での植物の説明や、実物は見れなかったが蜘蛛探し
2022年05月15日
鳥取・出雲の旅・・・3
2021.7
昼食を食べた後、すぐに両親を鳥取市内のホテルへ
私達は再度鳥取砂丘に舞い戻り、今度はサンドボードに挑戦!

転倒して、砂まみれになったが非常に楽しかった。
30度近い傾斜!を海に向かって滑走する!
体感スピード、チョットした恐怖感もあり、
本当にこれはおもしろい。
インストラクターのお兄さん曰く、雪の舞う真冬の砂丘もいいらしい。
見に行くにはちょっと、覚悟がいるけどね!
砂丘から見る沈みゆく太陽も綺麗だな

かなりクタクタになっているはずなのに、まるで、疲れは感じない。
19:00にガイドさんと合流して今度は砂丘のナイトウォークへ出発

昼食を食べた後、すぐに両親を鳥取市内のホテルへ
私達は再度鳥取砂丘に舞い戻り、今度はサンドボードに挑戦!
転倒して、砂まみれになったが非常に楽しかった。
30度近い傾斜!を海に向かって滑走する!
体感スピード、チョットした恐怖感もあり、
本当にこれはおもしろい。
インストラクターのお兄さん曰く、雪の舞う真冬の砂丘もいいらしい。
見に行くにはちょっと、覚悟がいるけどね!
砂丘から見る沈みゆく太陽も綺麗だな
かなりクタクタになっているはずなのに、まるで、疲れは感じない。
19:00にガイドさんと合流して今度は砂丘のナイトウォークへ出発
2022年05月14日
鳥取・出雲の旅・・・2
2021.7
しゃにむに、鳥取砂丘を目指す。
高速道路の無料区間が多く助かります

空港から3時間かかって砂丘に着いた。やはり遠い

早速、ラクダに乗る。

次は、昼食だ。
観光客が少ないのでスムーズに移動できる。
しゃにむに、鳥取砂丘を目指す。
高速道路の無料区間が多く助かります
空港から3時間かかって砂丘に着いた。やはり遠い

早速、ラクダに乗る。
次は、昼食だ。
観光客が少ないのでスムーズに移動できる。