ホームページ畑のご案内豆知識お問い合わせ

2018年04月24日

いい季節だよ!

今年も、お茶の仕事に行きます。

いつもは、お茶工場の中で仕事しますが、

今年は、畑にも出ました。

さわやかで、大変気持ちのいい季節

















ここで汗をかくことにより、体調が上がっていく感じがします。



  


Posted by 重松 at 13:41Comments(0)お茶

2018年03月22日

お茶はなぜ?緑色なの!

お茶のおいしい淹れ方教室にいきます。


生徒から、『お茶はなぜ緑色なの?』 と質問されました。

私は、『葉緑素が入っているからかな~』 と自信のない答え!

生徒は『それじゃ~、葉緑素はなぜ緑色なの?』

私、『クロロフィルが緑色だからかな~』 と全く自信のない答え!

生徒、『じゃ~クロロフィルはなぜ緑色なの?』

私、『・・・・・・・・・・・』























  


Posted by 重松 at 08:14Comments(0)お茶

2017年10月16日

おいしいお茶

興津小学校へおいしいお茶の淹れ方を教えに行きます。

冬と違い、お湯の冷め方が遅く

子供には、ちょっと熱めのお茶となりました。














家庭科室は古く、昔懐かしい感じがします。


  


Posted by 重松 at 12:10Comments(0)お茶

2017年05月09日

また、来年

お茶の仕事が終了した。

お茶に限らず、農産物のこれからはどうなるのだろか?



















  


Posted by 重松 at 12:48Comments(0)お茶

2017年01月27日

おいしいお茶

辻小学校に『おいしいお茶の淹れかた』を広めに行きました。

お茶の消費拡大に繋がればいいのですが、

個人的には、温度、器、色、香り、旨味、渋み、苦み、等繊細な違いを

感じてもらう、きっかけになって欲しい。
















































家庭科室は北側にあり非常に寒く、

防寒対策不足から、フリーズしてしまいました。

本当にすみません。


  


Posted by 重松 at 21:56Comments(0)お茶