ホームページ畑のご案内豆知識お問い合わせ

2021年03月24日

見た目は違うけど

2020

剪定作業をしていると、テントウムシが交尾していた。

種類が違うように思ったが、

人間が世界共通なように、

テントウムシも世界共通なのだろうか~?
















考えてしまうのは、何色の何星テントウムシが誕生するのだろうか?



  


Posted by 重松 at 07:27Comments(0)

2020年05月21日

合体~

摘果をしていると

カマキリがいました。

よく見ると、カマキリの背中に小さい蛾が乗っています。















ちょっとカッコいい。


  


Posted by 重松 at 10:07Comments(0)

2020年02月24日

アブがなぜ?

カメムシを捕まえたアブ。















  


Posted by 重松 at 16:45Comments(0)

2018年10月23日

臭いで分かる

なんだか、臭います。
















アゲハの幼虫が腕についていました。

この特有の臭いは何のためなのでしょうか?


サヨナラ!


  


Posted by 重松 at 17:17Comments(0)

2018年10月08日

また、食べるかも

小クワガタが死んだので、

今度はカマキリを採ってきました

が、エサに困り逃がします。


次に、鈴虫を買ってきました。

ついでに、買ってきたエサが

『 ふりかけ 』みたいです。


おじいちゃんが、間違えるといけないので

下駄箱に入れてます。

  


Posted by 重松 at 19:35Comments(0)